七面鳥と鶏の味の違いを徹底比較!美味しいのはどっち?!

季節・シーズン

七面鳥とニワトリ、同じ鳥類なのに味の違いが今一つよくわからない

七面鳥を食べてみたけどパサつく感じ?おいしいの?

七面鳥ことターキーと鶏は両方とも日本の年末のごちそうとして話題になります。

ただ、日本ではターキーの肉はあまり多く出回らないため美味しさが分からない人も多いことでしょう。

そこで、この記事ではターキーと鶏の味の違いを徹底比較し、どちらが美味しいかを判断するためのポイントを紹介します。

七面鳥と鶏の味の違い

七面鳥と鶏の味の違いを、肉質、風味・味わい、うま味などをまとめたら、以下の通りとなります。

七面鳥(ターキー)鶏(チキン)
肉質赤身で硬め白身で柔らか
風味・味わい淡泊
筋肉質で噛み応えあり
口当たりが良い(部位による)
しっとり感がある
うまみ少なめ多い

部位にもよりますが、一般的には上記の表の通りとみてよいでしょう。

七面鳥に関しては、筋肉質である為パサパサしていると感じる人も多いようです。
また独特のにおいがあるので、人によっては苦手に感じたりします。

うまみは、七面鳥よりも鶏の方が勝っています。
鶏にはイノシン酸が豊富に含まれているので、食べた時にジューシーさと風味が強く感じるのです。


七面鳥と鶏|栄養面の違いとは?

ここでは、七面鳥と鶏の肉の特徴や違いについて栄養面から解説します。

ターキーと鶏の栄養面の差は?

ターキーと鶏の両者の栄養成分表を比較すると、以下のようになります。

栄養面を比較をしてみると、目立って大きな差は特にみられません。

あえて言えば、

脂質は七面鳥が少ない

ニワトリは七面鳥よりカリウムが多い

ビタミンB6は七面鳥が鶏ささみより多め

などが挙げられます。


ターキーはヘルシーでダイエット向き

ターキーこと七面鳥はヘルシーでダイエット向きの食材と言われています。

なぜならターキーは、低カロリーかつ低脂肪でありながらタンパク質は鶏と同じほどあるからです。

タンパク質は筋肉や骨、皮膚などの体の組織を作る材料なので健康的な食事を取りたいときには欠かせません。

さらに、貧血予防や疲労回復にも効果的な鉄分と美肌効果の高いビタミンB6も多く含まれています。

低脂肪でありながらタンパク質も豊富となれば、ダイエットしたい方にはぜひ取り入れたいモノと言えるでしょう。


鶏は美肌効果が期待できる?!

鶏肉は美肌効果を期待できる食材として注目されています

鶏肉は脂質が多いのですが、その代謝を促すビタミンB群が多いうえにコラーゲンが豊富に含まれていることで有名です。

コラーゲンは肌を健康に保つ働きがあり、美肌や骨粗しょう症の予防、関節痛の緩和などに効果があると言われています。

鶏肉を食べることで、コラーゲンを補うことが可能なので美肌効果を目指したい人にはうってつけの食材と言えるでしょう。


七面鳥と鶏の美味しい食べ方は?

七面鳥と鶏の美味しい食べ方を、それぞれの肉の特徴に合わせて紹介しましょう。

どちらもキジ科で大きな違いはないのですが、肉質が違うので調理の仕方も異なります。


七面鳥はローストに向いている

七面鳥の一番よく食べられる調理方法は、ローストです。

実際に日本のレシピサイトで検索してみたら、ダントツでロースト・ターキーのレシピが多くみられました。

食べる機会が少ないのでレシピは多くないですが、他にもスモークしたハムや、スープなどの煮込みなど低温で長時間調理が多くみられます。

肉の水分やうまみを逃がさない低温調理向きの食材と言えるでしょう。


鶏はバリエーション豊か

鶏肉は、ご存じのとおりバリエーション豊かで私たちにとってなじみ深い食材です。

揚げ物などの高温調理はもちろん、焼き物やロースト、サラダなど数多くのレシピが見られ、いつでも食べられます。

鶏肉はイノシン酸を多く含みうまみが豊富なので、短時間調理でジューシーさを保つことが可能です。

レシピも数多く載せられているので、料理を選ぶのに困らない強みがあります。


七面鳥と鶏、味の違いはあれどどちらもおいしい

ここまで、七面鳥と鶏の味の違いや特徴を徹底比較しました。

七面鳥ことターキーと鶏の味の違いについて、

七面鳥の肉は赤身で淡白な味
鶏肉は白身でうまみが多い

などと、同じ鳥類でありながら違う味わいがあることが分かりました。

そして、低脂肪かつ高たんぱくなターキーはダイエット向きで、コラーゲンが豊富なチキンは美肌を保つ効果があることも知られています。

どちらが美味しいかなどは好みによりますが、二つともとても魅力的な食材なので栄養価や調理法によって選ぶと良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました